オイル メーカー:アルファス
- 2021.10.19
- 車検パーツ

アルファス(株)は、潤滑剤のプロ。自動車の性能を引き出す高品質な潤滑剤(エンジンオイル・添加剤・グリース等)を開発・製造しています。販売元がSUMICO(住鉱潤滑剤株式会社)からアルファス(株)に代わりましたが、オイルは同じものです。変更ありません。)
略称について |
SAE(エスエーイー) |
米国自動車技術者協会(Society of Automotive Engineers)の略称。エンジンオイルの粘度分類を規定しています |
API(エーピーアイ)規格 |
米国石油協会(American Petroieum Institute)の略称。エンジンオイルの品質分類を設定しています。ガソリンエンジン用はSから、ディーゼルエンジン用はCで始まり後ろのアルファベットが進むほど高性能です。兼用はSP/CFのように書きます。 |
ILSAC(イルザック)規格 |
国際潤滑油標準化委員会(International Lubricant SPECIFICATION Advisory Committee)の略称。日米の自動車工業会が設立した組織名。 |
API 規格に燃費改善等を加味しています。GF-6規格は、粘度によりGF-6A・GF-6Bの2種類あります。 |
JASO(ジャソ)規格 |
公益社団法人自動車技術会の自動車規格組織(Japanese Automobile Standards Organization) |
日本の独自規格です。ディーゼルエンジンではDH(バス・トラック)/DL(乗用車),ガソリンエンジンではGLVがある。 |
ACEA(アセア)規格 |
欧州自動車工業会(Association des Constructeurs Eurooeers d’Automobiles) |
完全合成 |
原油を高度に精製し不純物を除去したオイル |
部分合成 |
合成油と鉱物油を適切な割合で配合 |
鉱物油 |
原油を精製し不純物を除去したオイル |
主な参考資料 |
トヨタOIL&FLUID POCKET CHART’21他 |
-
前の記事
スタビライザーリンク 2021.09.25
-
次の記事
記事がありません