外車用ディスクパッド
- 2020.09.03
- ディスクパッド

TOKICO製ディスクパッドの特徴
鳴きに強い!その秘密は…
- TOKICO外車用パッドの一つ目の特徴として鳴き(異音)が発生しにくい仕様である事が挙げられます。
- その秘密はライニングの材質配合の工夫はもちろんの事、全てのパッドにシムを接着・同梱している事にあります。
- シムの材質はステンレスをゴム(ラバー)でコーティングしたタイプであり、鳴き(異音)の原因の一つであるブレーキング時の振動をしっかりと吸収できる仕様となっています。
- ライニング材質とシム材質の両面から鳴き対策を施した事で、純正品同等以上の鳴き性能を実現しました。
※品番によってシム仕様が右図と異なる場合があります。
※パッド品質・性能については弊社試験結果に基づいて記載しています。
ホイールが汚れにくい!その秘密は…
- TOKICO外車用パッドの二つ目の特徴としてホイール汚れが少ない事が挙げられます。
- その秘密はダストがホイールに付着しにくい仕様であるところにあります。
- TOKICO外車用パッドは、ダストが付着しにくい様に材質配合を工夫し、効き等も純正同等のものを保ちながらホイールが汚れにくい品質を実現させました。
※パッド品質・性能については弊社試験結果に基づいて記載しています。
※パッド性質の違いにより、国産車用パッドと比較すると鳴き・ダストは劣る場合があります。
構成内容もこだわりました!
- 外車用純正パッドは、パッドキットの中にボルトやパッドスプリングといった小部品が同梱されているケースがあります。
- TOKICO外車パッドも可能な限り純正同等の構成内容に設定し、「純正品には入っていた小部品がTOKICO品では入っていなかった。」という事が無いように工夫しました。
- また、カーメーカーによっては純正パッドキットに磨耗センサーも同梱・装着されているケース(VOLKSWAGWN・AUDIなど)と別売りのケース(BMW・BENZなど)がありますが、TOKICO外車パッドはセンサーについても同梱と単品でそれぞれ純正品に可能な限り合わせて対応していますので、安心してお取扱い頂けます。
※品番結合上の理由により一部純正品と構成内容が異なる場合があります。
※一部センサーが未設定の品番もあります。
-
前の記事
ラフタークレーン・リフト・重機用ディスクパッド 2020.09.03
-
次の記事
純正ブレンボキャリパー用ディスクパッド 2020.09.03