エレメント類
- 2020.09.03
- エレメント類

エレメント(フィルター とかクリーナーとも言います。)
目次
オイルエレメント
オイルエレメントの交換時期
ガソリン車(ノンターボ) | 通常15,000 kmです。 厳しい環境では、7,500 ㎞ |
ガソリン車(ターボ)、ディーゼル車 | 通常10,000 kmです。 厳しい環境では、5,000 ㎞ |
正常な働き
交換の必要性
エアーエレメント
エアエレメントの交換時期
通常50,000 kmです。 厳しい環境では、25,000 ㎞で交換します。
正常な働き
交換の必要性
ヒューエルエレメント
ヒューエルエレメントは燃料に含まれるゴミを取り除き、きれいな燃料をエンジンに送ります。
燃料の中には、砂、ホコリ、鉄サビ、水分など異物がわずかながら含まれています。
ヒューエルエレメントの交換時期
ガソリン車 | 通常100,000 kmです。 |
ディーゼル車 | 通常50,000 kmです |
主なエレメントメーカーと主要販売元(ほんの一部です。)
メーカー | パッケージ | 画像 | 特徴 |
ニッパン (販売元) |
![]() |
![]() |
このメーカーの特徴は、自動車やバイクのエンジンオイルや燃料のフィルター、エンジンのエアフィルターを製造しています。自動車、建設機械、農業機械、産業機械と幅広くカバーする各種フィルターエレメントは、ジャパンメイドの安定した高品質が認められ世界で使われています。優れた機能でエンジンの性能維持、長寿命化に貢献しています。特に市場ニーズに応える新製品の立ち上がりタイミングの早さには定評があり、ユーザーから高く評価されています。日本ドナルドソンのエレメントも一部含まれています。 Made in Japan |
日本マイクロフィルター工業 | ![]() |
![]() |
|
東洋エレメント | ![]() |
![]() |
創業以来、自動車用フィルタのトップメーカーとして、”品質の東洋”と高い評価を得ています。(メーカーホームページより。)以前に取り扱っていましたので製品のすばらしさは実感しています。 |
トヨタ | ![]() |
![]() |
トヨタ純正品です。製造メーカーは、デンソーです。 |
ドライブジョイ | ![]() |
![]() |
トヨタの第二ブランドです。製造メーカーは、デンソーです。純正と同じ製造メーカーですので、性能はほとんど同じだと思います。トヨタ以外の乗用車クラスのエレメントも製造しています。 |
ピットワーク | ![]() |
![]() |
日産の純正ブランドです。この商品は、ニッパンの製品と同じです。Made in JapanとMade in Philippinesがあります。 |
モータークラフト | ![]() |
![]() |
マツダの第二ブランドです。東洋濾器製と聞いています。たまたまサンプル画像として選んだエアーエレメントの仕上がりは、いいとはいえません。 |
ユニオン産業 | ![]() |
![]() |
Made in JapanとMade in Malaysiaがあります。 |
MANN | ![]() |
![]() |
マン・ウント・フンメル和興は、和興フィルターテクノロジー(株)とドイツ大手自動車部品メーカーであるMANN+HUMMEL GMBH(以下、マン・ウント・フンメル社)との共同出資により設立された合弁会社です。日系自動車メーカーのエレメントを中国で製造しています。ろ紙は、純正品と同じです。 |
購入時のアドバイス
- エレメントは非常にたくさんのメーカーが販売しています。
- 日本のメーカー以外にもアジア、ヨーロッパの国で作られたものがあります。
- オイルエレメントは、ブラックボックスのように中身を見ることができません。
- ろ紙に粗悪品が使われていても分からないのです。
- 極端に安いエレメントにかぎって製造元がはっきりしません。
- エレメントの命はろ紙です。
- ろ紙の性能によってエンジンの調子も左右されますので製造メーカーの分かる純正品同等の製品を選ぶ必要があります。
エレメントは当社のネットショップから購入できます。
-
前の記事
エアコンフィルター 2020.09.03
-
次の記事
スタビライザーリンク 2021.09.25